ロジウムメッキとは

ロジウム(Rhodium)とは、白色光沢を有す金属で科学的に安定で高価な金属ですが、 高温(融点1966℃)でしか溶けず硬くて加工するには困難な貴金属です。 そこで、電気メッキという方法で利用されています。

ロジウムメッキは、プラチナやシルバー、ほとんどのホワイトゴールドの製品に施され、 ロジウムの硬度、耐蝕性、光沢により質の保持をします。 シルバーに施すと黒く変色しなくなります。

最近は、鍍金(メッキ)という言葉を嫌って、ロジウムコーティングやロジウム加工などと表現しているショップが多いですが、 全てロジウムメッキのことです。

menu

© 2002-2025 Atelier ORO・ARGENTO, All rights reserved.